かけ算の筆算電卓(筆算計算機)
筆算の過程が表示される電卓です。宿題の検算などにご利用ください。
計算過程は、下段ディスプレイに表示されます。
他のゲーム&アプリを探す(トップページ)
使い方
- かけ算の筆算過程を表示する電卓です。かけ算専用です。
- 下側スクリーンに筆算が表示されます。
- 小数にも対応しています。
- 小数点以下でも計算があった場合は答えを0埋めをします。
- 繰上りメモはありません。
- 答えが大きい数の場合(およそ10桁以上)になると表示がくずれます。
制作者コメント
計算プリントのチェックが面倒すぎて、自分用に作成しました。探せばストアに高機能アプリもあると思いますが、インストールなしですぐに使えるのがWebアプリの良さかな、と思います。
また、筆算電卓を作る際に「計算ルールとは別に、ふわっと法則の理解が必要」と気づけたことも個人的には収穫です。学習支援用にメモいたします。
筆算を教えるとき、普段は計算方法から教えてしまいますよね。でも、きっちりさん(今回はPCちゃん)には、そうはいきません。
まず、かけ算記号をどこに書くかで困ってしまいます。「23×5」と「5×23」では、記号の位置は違いますよね。それから、仕切り線の長さも計算によって無意識に変えています。数字の右詰めについても教えてあげないといけません。
さらに小数になれば、桁数を数えるときは、数値ではなく文字列と認識しているはずです。そうしないと、小数点以下の桁数を「1、2、3…」と数えられないですよね。
これらは計算ルールではありません。けれども筆算するにはどうしても習得が必要です。計算に限らず、このような「ふわっと法則」がつまづきの原因になるのかもしれません。
(ちなみにPCちゃんに、かけ算記号の場所は教えるときは、右詰めを前提として、①かける数とかけられる数を、それぞれ数値から文字列に変換→②文字の数を数える→③2つの数を比べて多い方を採用→④かける数の右端から、その数+1だけ左に進む→⑤そこに記号をかく、とここまで丁寧に伝えました。大変でした…。)
コンテンツ
ご利用について
- 当サイトで作成したゲームやアプリは無料でご利用いただけます。
- サイトの利用によって損害が生じても、当サイトは責任を負いません。自己責任でご利用ください。
- サイトの内容は予告なく変更・廃止する場合があります。