あまり電卓(あまり計算機)
割り算のときに余りが計算できるWeb電卓です。通常の電卓と同じ感覚で使えます。生活のちょっとした計算にご利用ください。
他のゲーム&アプリを探す(トップページ)
使い方
- 基本は通常の電卓と同じです。
- 上側スクリーンがメインの計算結果、下側スクリーンが割り算で余りがある場合に余りが表示されます。
- 少数の計算はできません。
- 0で割るとinfinityを返します。
- 割り算で余りがある場合、続けての計算では商のみが引き継がれます(余りは無視されます)
- 負の数を割った場合の余りは、負の数を返します。
制作者コメント
以前作ったスマホアプリのブラウザ移植&改良版です。スマホアプリでは割り算しかできなかったのですが、他の計算もできるように改良しました。
余りの計算はa%bで計算するという、超シンプル構造です。ですから、負の数を割ると余りが負の数で返ってくるのは剰余算演算子の仕様(←コレ重要)です。「余りの定義は…」とか難しいこと言っこなしでお願いします。
余りを求める計算というのは、実生活では思いのほか必要です。計算にこの電卓を使うことで、「ちょっとラク」になってくれたら幸いです。
ちなみに余り計算機能付き電卓は、カシオも販売しているようです。(ITmedia ビジネスオンラインの記事、なぜカシオの「余り計算機」は、いまの時代でも売れているのか)
コンテンツ
ご利用について
- 当サイトで作成したゲームやアプリは無料でご利用いただけます。
- サイトの利用によって損害が生じても、当サイトは責任を負いません。自己責任でご利用ください。
- サイトの内容は予告なく変更・廃止する場合があります。